マット系万能ヘアワックス! OCEAN TRICO クレイをレビュー

ヘアワックスは何を使っていますか?
様々なメーカーから多数の商品が販売れており、正直何を買ったら良いか、自分の髪に何が合うのかわからないという方も多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめのワックスがOCEAN TRICO クレイです。
今回は、そのOCEAN TRICO クレイについてご紹介していきたいと思います。
OCEAN TRICO クレイとは?
簡単にOCEAN TRICO クレイについてご紹介します。
OCEAN TRICO クレイは原宿の美容室OCEAN TOKYO が監修し、販売されたヘアワックスです。
OCEAN TRICO シリーズはウェット系〜マット系まで現在6種類のワックスが発売れていますが、クレイはマット系のワックスになっています。
OCEAN TRICO クレイをレビュー
評価項目 | 評価(5段階) |
セット力 | ★★★★★ |
キープ力 | ★★★★ |
伸び | ★★★★ |
ツヤ | ★ |
使いやすさ | ★★★★ |
こんな感じでしょうか。
クレイはデューサーの6番と商品性質が似ているのでデューサー6番と比較しながら評価項目を1つずつレビューしていきます。
セット力
セット力については申し分なしです。OCEAN TRICOシリーズの中でもセット力は強い方のワックスであり、他のメーカーのワックスと比較しても強い方です。デューサー6番と比較すると、同等かそれ以上だと思います。
キープ力
キープ力についても文句なしですね。ヘアスプレーなしで1日持つかと言われると微妙ですが、短髪な方なら1日持つかもしれないなというレベルです。
他メーカーのワックスよりはキープ力があると思います。これは油分や水分量が少なめに作られているからだと思います。恐らくですが、デューサーの6番と比較して油分や水分量がクレイの方が少ない気がします。デューサー6番の方が若干ベトつく感じがあるので。
伸び
伸びについてもマット系ワックスではかなり良い方でしょう。デューサー6番と比較すると伸びはデューサー6番の方があるかな?という感じでしょうか。
先ほどお話ししたように、油分や水分量が多いので、伸びはデューサーの方が良いと感じます。
とはいえ、クレイが悪いというわけではないです。マット系のワックスではかなり良い方です。
ツヤ
ツヤに関しては、ほぼ出ないと思って良いと思います。かといってバサっとはしないですね。まとまりがありつつもツヤが出ないという感じです。
もちろんつける量にも拠りますが、デューサー6番と同量をとった場合は、デューサー6番の方が多少ツヤが出るかなという感じです。
使いやすさ
使いやすさはかなり良い方です。ショート〜ミディアム程度の長さに対応できるワックスだと思います。★を4にした理由は洗い落としが少し悪いというところでしょうか。
デューサー6番は洗い落としが悪いことで有名?ですが、クレイはデューサーより洗い落としが良いです。しかし、それでもシャンプー1回で綺麗に落とせるかというと微妙です。
コンディショナーを1回してからシャンプーをすると綺麗に洗い落とすことができるので、シャンプー1回で洗い落とせなかった方は試してみてほしいと思います。
総評
OCEAN TRICO クレイはかなり万能なワックスです。
クレイの使い方はそのままクレイのみでセットしても良いですし、OCEAN TRICOシリーズの他のワックスと混ぜ合わせて使っても良いと思います。
髪が硬めの人はクレイ + ナチュラル、
髪が軟らかい人はクレイ + オーバードライブ
が個人的におすすめです。
僕は軟毛なのでクレイ + オーバードライブで使用しています。
オーバードライブについてはこちら
以上、OCEAN TRICO クレイについてご紹介しました。
コメントを書く